だてBLOGオフィシャルブログ

2011年03月15日

仙台で子育てを楽しもう!:ここまでの教訓

From:仙台で子育てを楽しもう!:ここまでの教訓|2011年03月15日20:47

いまだ水道、ガスが通っていない状況ですが、ここまでのライフラインの状況をまとめて、対策も含めて考えてみます。

重要なライフラインとしては、電気、ガス、水道です。そして食料、水です。

オール電化住宅の場合には電気さえつながってしまえばいいという点で、有利かもしれません。(通常電気の方が復旧が早いようですので、こういった点からもオール電化住宅の方がいいように思います)

うちの場合、地震直後は電気、ガスが不通になったのは以前記した通りです。水については幸いにも2日目までは通っていましたのでそういった点ではかなり助かりました。

・暖房は電気がないと付かないものばかりでした。3月だったため、何とかしのげましたが、厳寒期であればかなり大変だったかもしれません。対策としては電気を要しない暖房(反射式ストーブ、丸ストーブ)を用意しておくことです。

・照明もありませんでした。ろうそく、懐中電灯があったのでそれらを使いました。2日目以降使ったキャンプ用のランタンはかなり使えました。(ただし一酸化炭素モニターが必要)

・発電機ないしはインバーターがあるとなおよい→うちではキャンピングカーにインバーターが付いていましたが、350w程度と容量が小さいため使えませんでした。インバーターは最低700w程度のものが必要そうです。発電機は900w程度のものでもあるとできることがかなり違うと思います。

・食事についてはカセットコンロで米や湯を沸かすことができた。カセットコンロは普段鍋等でも使えるので、持っておいて損はない。ガスボンベもある程度(少なくとも3本くらい)は取り置きが必要。

・食料は米がある程度(10㎏くらい)あったので、ガスコンロで炊いてなんとかなりました。おかず等についても冷蔵庫に残っているものを少しずつ消費。

・水について。うちではクリスタルクララを使用しており、たまたま交換したばかりだったので、水が60リットルくらいあったのがラッキーでした。水道も使えたので助かりました。断水もありましたが、風呂桶に水をためておいたので、生活用水はそちらで何とかなりそうです。



Posted by 「だてBLOG」 at 19:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仙台で子育てを楽しもう!:ここまでの教訓
    コメント(0)